本神社は備前国神名帳(総社本)に靭負神社、(山本氏本)に従五位上靭負明神と記載されています。備前国古社128社の1社で宝暦年中神社書上帳に長船村五位大明神と記載してあるのは、神階によって称え奉ったものと推測されます。明治44年12月神饌幣帛料供進神社に指定されました。
古より眼病平癒の霊験ありと言い伝え、今も半紙に「め」の字を書いて拝殿の壁面に張り、眼病平癒を祈願する人がいらっしゃいます。この信仰については観応2年(1351)に足利尊氏西下の途中に、備前福岡に1ヶ月にわたり兵を留めていた時、尊氏が眼を患い当社に祈願して平癒したためその信仰が盛んになったと言われています。
尊氏は、再度東上する時、九州日向より「日向松」を持参され、境内に植えられました。今でもその松は大きく育ち鎮守の杜を形成していて「郷土記念物」として県指定されています。
●主祭神
天忍日命(アメノオシヒノミコト)
天目一筒神(アメノマヒトツノカミ)
御眞木入日子印惠命(ミマキイリヒコイニエノミコト)→崇神天皇
令和2年9月10日~10月4日
この度、備前長船刀剣博物館において、国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の特別陳列が開催されております。それをうけて当宮では、刀「祐包」を使って邪気を祓う特別祈祷を承っております。刀匠達の信仰篤き当神社で、お刀での祓いは意義深く思っています。
この機会に是非お参りください。
日時:令和2年9月10日~10月4日の間の
土曜日、日曜日
初穂料:5,000円~
お問い合わせフォーム、またはからお申し込みください。
祐包(すけかね)
慶應2年に、御神前で鍛えられました。
ナカゴには「鍛治正統 横山俊左衛門尉祐包友成58代孫」と、銘が打たれています。
令和2年9月12日(土)午前10時~
●所在地
〒701-4271 岡山県瀬戸内市長船町長船1151
●交通アクセス
宇野バス「船山」から徒歩7分
●電話番号
0869-26-2133 (木鍋八幡宮)